12月9日現在の高滝湖の釣果情報を見てみました。
驚いたことにBポイントエリアで釣れまくっていますね。
高滝湖のポイント図はこちらから
ワカサギが安定期に入ってきたので初心者さんは釣りに行ったほうが良いです
数釣りの出来る安定期
10日ほど前の釣果情報はまだAポイントエリアで釣れている状態でしたね。
12月に入り、3日・4日・5日と連続してCポイントエリアで釣れ始めたのを確認して実際には6日に伺いましたが、今高滝湖の釣果情報を見ると昨日の8日の時点で釣れているポイントエリアがBポイントエリアに固まってきました。
上の画像が12月8日までの釣果情報です。
わかりますか??
明らかにBエリアでの釣果が上がっています、「そばや下」で釣りをしている方でも252匹釣っています。
この状態なら迷わずポイント選定はB-6およびB-7、またはその中間位置ぐらいで安定して釣れるはず。
棚がまだ安定しているようには見えませんが概ね底から100センチ以内ぐらいでの釣果が多いのでここもまず大丈夫でしょう。
仕掛けの長さがおよそ70センチぐらいあるので上下に優しく誘い、仕掛けの上のほうにばかりワカサギが掛かるようならもう少し仕掛けを上げてあげれば良いのです。
安定期に入ったワカサギ釣りは初心者さんにとっては数釣りの練習にもなります。
数釣りをしながら手返しも覚えるチャンスです。
<参考記事>ワカサギが釣れない初心者が最初に覚えるのは釣果情報を見ること
最後にポチッとお願いします
コメントを残す