「初めてのワカサギ釣り」がKindle電子書籍になりました

初めてのワカサギ釣りの本

初めてのワカサギ釣りの本

構想1時間、作業は数週間、途中挫折したり、意味わからない、と色々とありましたがなんとか書籍にすることが出来ました。

現在ワカサギ釣りに関してはシーズンオフと言うこともあり当ブログの訪問者も閑散としておりますがとりあえず掲載しておこうかと・・そんな心境でございますw

Kindle電子書籍「初めてのワカサギ釣り」はこのブログ記事の寄せ集め

初めてのワカサギ釣り

Kindle初めてのワカサギ釣り

Kindle初めてのワカサギ釣りは検索窓で「ワカサギ」でも「おっちゃん」でも一応出てくるのを確認しております。

お求めの時はよろしくです。(但し素人が作っているので修正箇所が山盛りなんだけど目をつむってくださいw)

Amazon.co.jp: 初めてのワカサギ釣り: ワカサギ釣り初心者がそれなりに上手くなる方法 (ワカサギ釣りブックス) 電子書籍: おっちゃん: Kindleストア

初めてのワカサギ釣り目次

・はじめに

ワカサギ初心者が最初に用意する道具

初心者さんは釣具の準備は前日にする

今釣りやすい場所を選ぶこと

「底をとる」は最初に覚えておくこと

仕掛けの選び方

餌は紅サシが一袋で十分

バックラッシュと仕掛け絡み

ワカサギ釣り最強のテクニック「手返し」

誘い方いろいろ

釣れる棚と釣りやすい棚

ワカサギがウハウハ釣れている時

タックルバランス

初心者さんが扱いやすい電動リール

ワカサギの保管方法

・ワカサギは情報ですテクニックは後回し(記事には無い)

ワカサギが釣れない原因と釣るコツ

ワカサギの内臓の取り方

・著者略歴 運営ブログとSNS

最後の著者略歴には現在運営している2つのブログと各種SNSを記載しています、ご興味があれば登録・フォローしてくださいね。

初めて作ったけど読んで欲しいのはこんな人

全くの初めてでワカサギ釣りをやるんだ!と言う人向けではありません。

過去に1度や2度やったとか、元々釣り好きで冬の間なんも出来ないのでワカサギ釣りをやり始めたとか、釣り場へ通ってるのに全然上達しね~とか、そんな人が手にするととりあえず今よりもほんの少しだけワカサギが沢山釣れるように色々なヒントを書いています。

もちろんこのブログを全部読んでも概ね同じ内容ですからわざわざ買うこともないと思いますが、今時の自動販売機の缶コーヒーより安いのでお一ついかがでしょうか?

ブログと違い読みやすいようにタイトルの順番を変えました

ブログって書きたいとか閃いたときに勢いで書いているので話が前後しちゃいます。

実際は順番に読んだほうがわかりやすいんだけどこれはブログの宿命だと思っているので今回書籍では順番を入れ替えたりしながら読みやすいように構成しなおしました。

それから画像が使えるのかどうかわかないので文章だけで説明が難しい記事に関しては各ページへリンクを貼っておきましたので安心ですw

終わりに

販売なんて形を取っておりますが売れても売れなくてもどっちでも良いんです。

出版してみたいとか楽しいが先で新たな野望が見えてきてネットって楽しいな~と思いました。

今年の秋ごろからまたシーズンに入るのでその時どんな反応があるのか今から楽しみです^^

ありがとうございましたー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です