ワカサギ釣りのハイシーズンには仕掛けを投げ込めばすぐに釣れることが良くある。
それこそお茶もタバコも出来ないぐらいに頻繁に掛かります。
何度も釣り場に足を運べばいずれ出会うであろうウハウハ状態、いわゆる爆釣体験ってやつですね。
ワカサギがウハウハの時は空合わせで釣るともっと釣果が伸びます
餌替えも必要ない釣り
たまにあるんですよね、ポイントに到着したらずっと釣れる・・・マジで棚合わせも出来ないぐらいワカサギちゃんが釣れるんですよ。
そんな時に餌替えとか、タバコとかお茶なんてやってる場合じゃない。
こういう時こそ「空合わせ」にもってこいの練習時期なわけです。
通常だと、仕掛けを放り込む→棚に到着する→誘いを入れる→アタリがある→合わせる
ウハウハの時はこの動作を無視します。
仕掛けを放り込む→棚に到着する→すぐに軽い合わせを入れる
この時、アタリはみていないのでワカサギが釣れるかどうかはわかりません。
が!!!
今はウハウハ釣れる時なんですよ、こういうときは空合わせでドンドン釣れるので釣れるワカサギは根こそぎ釣らなきゃ損です。
空合わせは簡単です
リールを持った腕を手首をそのままで真っ直ぐに上に上げてあげれば良いのです。
上の画像は丁度空合わせで釣っている状態の時の写真です。
やっている事は誘いとあまり変わりませんが意識は優しく合わせるって感じですね。
「ウハウハ釣れている時は空合わせ」
まとめ
餌が一つや二つ外れていても気にしないで空合わせしてみてください、恐らく沢山釣れると思いますw
あっ、もちろんちゃんと餌がついているほうがもっと釣れますけどねw
だからこそ手返しをしっかり覚えましょう。
最後にポチッとお願いします
コメントを残す